設計の流れ

 1. まずは、ご相談ください

  設計に関すること、あるいは建築工事に関することなど、家づくりに関するあらゆる相談をお受けいたします。
  (相談は無料でお受けしております。)
  情報化社会の現代は、家づくりに関する情報も氾濫しています。ハウスメーカーをはじめ工事業者は、それぞれ
  自社の優位性をアピールします。いろいろな情報の中から正確な判断をすることが大切になってきます。
  設計事務所は、客観的な立場で、建築主の家づくりにアドバイスができると考えております。

 2. 提案プランの作成

  ご相談の後、お客様のご希望があれば計画案(平面図・配置図・立面図)を提案させて頂きます。計画案作成に
  あたっては、現地調査及び建築法規等のチェックを行います。
  (計画案作成については、50,000円の料金を予定しておりますが、設計契約をいただいた場合は、設計料に
   含ませていただきます。)

 3. 基本設計

  提案プランにご同意頂けましたら、「設計・監理」のご契約をお願いいたします。
  契約成立後に基本設計に入ります。
  基本設計では、主に平面・立面の検討を図面及びスタディモデルなどを使って行います。

100_3273 のコピー.JPG

 4. 実施設計

  基本設計で決定した事項をさらに詳細に検討していきます。
  内部・外部の仕上げの決定、設備機器・照明器具の選定など、具体的に設計内容を詰めていきます。
  実施設計図面では、細部にわたり寸法・仕様等を記入します。
  その為、お客様の希望が正確に反映され、完成度の高い家づくりが期待できます。

 5. 工事施工者の決定

  実施設計図が完成しましたら、施工業者に見積を依頼します。ご希望であれば、複数の業者に見積を依頼し
  入札方式で決定する方法もあります。
  見積内容については、設計事務所がチェックし、適切なアドバイスを行います。
  施工業者が決定しましたら、工事請負契約を結びます。

 6. 工事着工・工事監理の開始

  工事期間中は、設計事務所が「工事監理者」として、工事内容をチェックします。
  工事監理とは、工事内容が設計図書と相違がないかを建築主に代わって確認することです。
  工事監理を行うことで、欠陥住宅の発生を防ぐことができます。

P1000896 のコピー.JPG

 7. 工事完了、引き渡し

  工事が完了しましたら、完了検査(設計事務所検査、確認検査機関検査など)を行います。
  完了検査と同時に、建築主・設計者・施工者の三者立ち会いの元で竣工検査も行います。
  竣工検査では、建物が設計図と相違ない状態になっているかどうかを確認します。
  工事に問題があったり不完全な部分がある場合には、工事の手直し等を行い、それらが完全に完了していることを
  確認の後、建物の引き渡しとなります。